ホーム » 時計 » GrandSeiko

BLOG

カテゴリ | GrandSeikoの記事

現在、グランドセイコーフェアを開催中です。

1960年、グランドセイコーは世界最高級の腕時計を作り出すという決意から誕生しました。
誕生以来、腕時計の本質を高い次元で追求し、グランドセイコーの伝統と品質は今日まで受け継がれています。

グランドセイコーマスターショップ大西時計店では、2025年の新作モデルや限定生産の希少モデルなど幅広いラインナップを取り揃えて専門性を有する経験豊かなスタッフが皆様のご来店をお待ちしております。

グランドセイコーフェア特設ページはこちらから↓↓↓

K18ゴールドモデルを特別展示!

さて、昨年のフェアでも大変ご好評をいただいた、あの企画…。

華やかな K18ゴールドケースを使用したモデルを、期間限定で特別展示しております!

18Kイエローゴールドを織り交ぜたコンビネーションモデル

SBGH252

「44GS」によって確立された独自のデザイン理念「グランドセイコースタイル」を踏襲した端正な外装デザインに、18Kイエローゴールドを織り交ぜたコンビネーションモデル。
ホワイトのダイヤルは、細やかな凹凸が施された梨地のパターンが施されており、華やかな中にも、上品な奥ゆかしさを感じる国産時計ならではの美しさです。

特別精度の10振動ハイビートムーブメントを搭載した数量限定モデル

SBGH266

平均日差において、+4秒~‒2秒(静的精度)まで追い込んだ「グランドセイコースペシャル規格検定」に合格した特別精度のムーブメントを搭載し、その証として、ダイヤル6時位置の「SPECIAL」表記とともに、現在も語り継がれる高精度追求の金字塔「V.F.A.」モデルと同じく18Kイエローゴールド製の獅子の紋章を回転錘にあしらっています。
世界限定150本のみ製造された、希少モデルです。

最高峰の煌きと本物の上質、18Kゴールド製レディースモデル

STGF299

随所にあしらわれたダイヤモンドが、華やかでラグジュアリーな時を演出するレディス・クオーツモデル。
ベゼル、インデックスに加えて、りゅうずにもダイヤモンドをセッティングした、18Kホワイトゴールドのケースにふさわしい特別仕様です。
また18Kゴールド製ながらスクリューバックを採用したことで10気圧防水も実現しており、年差±10秒の高精度クォーツ・ムーブメントの搭載と、大人の女性にふさわしい実用性も兼ね備えています。

今回ご紹介したモデルの他にも、店頭には希少なK18ゴールドモデルを取り揃えております。

特別展示は、3月15日まで!
ぜひ、この機会をお見逃しなく、グランドセイコーの魅力をご体感くださいませ!

カテゴリ:GrandSeiko , 時計

グランドセイコー 2025年1月10日発売の最新モデルが登場しました。
9Sメカニカルモデルの伝統的なスタイルを継承したケースに、アイスブルーのダイヤルカラーを組み合わせた印象的な1本です。

「氷瀑」から着想を得た文字盤

国産時計ブランドであるグランドセイコーは、日本独自の美意識と精神性を表現するべく、自然や季節の移ろいからインスピレーションを受けたモデルが多く登場しています。
本作のモチーフは、「氷瀑」。
グランドセイコーの機械式モデルを生み出す「グランドセイコースタジオ 雫石」は、岩手県の自然豊かな地に位置しています。この地域では、厳冬期になると「氷瀑」と呼ばれる幻想的な現象が見られます。氷瀑とは、滝から流れる水が氷点下でゆっくりと時間をかけて凍りついていく自然現象のことです。
岩手山から流れる沢にかかる落差30メートルの滝「七滝」(岩手県八幡平市)は、冬になると巨大な氷柱を形成し、圧巻の光景を見せてくれます。
SBGH349では、この氷瀑の美しさを、ダイナミックさと繊細さが共存したパターンと独特のアイスブルーのカラーで表現しました。


2024年に登場した話題のモデルSBGH347に続く「氷瀑」ダイヤルモデル

この「氷瀑」ダイヤルを搭載したモデルとして先行で発売されていたのが、2024年に登場したSBGH347です。
アイスブルーのカラーリングと、グランドセイコーの王道デザインであるヘリテージコレクションの基幹デザインのケースの組み合わせは、多くの愛好家から高評価を得ています。

本作SBGH349でも、同じくヘリテージコレクションのベーシックなケースが採用されていますが、ケース径は40.0mmと存在感と装着性をバランス良く併せ持った絶妙なサイズ感で、伝統的な美しさと現代的な使いやすさを兼ね備えています。

軽量で傷がつきにくいブライトチタンの外装

先行で登場していたSBGH347との違いはもう一つ、採用されている外装素材です。
SBGH347では、37.0mmのケースサイズに、外装素材として、耐食性に優れた「エバーブリリアントスチール」が採用されています。

一方で、SBGH349のケース素材はブライトチタンです。

セイコーが独自に開発するチタン合金であるブライトチタンは、ステンレススチールと比べて約30%軽量で耐傷性・耐食性に優れており、これにより軽くて心地よい装着感を実現しています。見た目にも美しく、ロングセラーである「雪白」ダイヤル モデル SBGA211などにも採用されています。

メーカーの公表値の重量は、SBGH347は142 g、SBGH349は104 g。手に持ってみると明らかな重さの違いを感じることができます。

「ステンレススチールの適度な重みが落ち着く」というお声を聞くことも多く、ここはお好みがわかれるところではあるかと存じますが、毎日着用するビジネス時計としては軽やかな着け心地もプラスのポイントの一つではあろうかと個人的には感じています。

毎秒10振動のハイビートムーブメント「キャリバー9S85」を搭載

搭載ムーブメントは、SBGH347、SBGH349ともに、機械式自動巻きキャリバー9S85です。
このムーブメントは、毎時36,000振動という高い振動数を持ち、精度と信頼性の高さで知られています。

キャリバー9S85の仕様

・巻上方式:自動巻(手巻つき)
・静的精度:平均日差+5~-3秒
・携帯精度:日差+8~-1秒
・持続時間(最大巻上時):約55時間
・振動数:36,000振動/時(10振動/秒)
・石数:37石
・日付表示機能付き

グランドセイコーが誇るハイビートメカニカル 、キャリバー9S85では、10振動(1時間に換算すると36,000回)の高速振動を実現しながら、「動力ぜんまい」の素材から見直す製品開発により、最大巻上時約55時間持続のパワーリザーブも可能にしました。
振動数が多いムーブメントはロービートに比べ、外乱の影響を受けにくいため、より安定した精度を得ることが可能であり、また、ハイビートならではの針の滑らかな動きは、時計愛好家を魅了するポイントの一つです。

伝統のスタイルの中にダイナミックさと繊細さが共存する特別な1本

グランドセイコーの普遍の魅力を継承したデザインに、新鮮なアイスブルーカラーと自然の美を表現する繊細なダイヤルパターン。
涼やかなブルーは、スーツスタイルにもあわせやすく、日常使いから特別な場面まで幅広く対応可能な1本です。

37.0mmサイズのクラシック感と一般的な高級時計に使用されているステンレススチール材を上回る耐食性と白く美しい輝きを併せ持つエバーブリリアントスチールを採用した、SBGH347。

9Sメカニカルモデルの伝統的なスタイルを継承した40.0mmのサイズ感が、カジュアルにもビジネスにもあわせやすい、ブライトチタンのSBGH349。

ぜひ、店頭でじっくり見比べてみて下さい!

お問合せはこちらから>>大西時計店お問合せフォーム

本日も、お読みいただきありがとうございました!

カテゴリ:GrandSeiko , 時計

グランドセイコーにつきまして、2024年11月5日(火)からの価格改定が発表されました。
何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

実施時期 2024年11月5日(火)

以下、グランドセイコー公式ホームページのリンクより、お知らせの内容をご確認いただけます。

>>グランドセイコー価格改定のお知らせ

価格改定の内容はモデルによって異なります。
店頭にてスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

カテゴリ:GrandSeiko , NEWS , 時計

グランドセイコーフェア開催中!
本日も、たくさんのお客様にご来店をいただき誠にありがとうございます。

高知県唯一のグランドセイコーマスターショップ、大西時計店では、
マスターショップならではの豊富なラインナップに加え
ただいまフェア期間限定の希少で華やかなモデルも、特別に展示しています!

今回ご紹介する SBGJ208 は、グランドセイコースペシャル規格に合格した特別仕様のムーブメントを搭載した希少モデル。
ダイヤルにはSPECIALの文字をかかげ、回転錘にはK18製の獅子の紋章を付しています。

ケースは、特別仕様のモデルに相応しい華やかなK18イエローゴールド製で、GMTのブルースチールの針が洗練されたデザインを引き立てています。

同じくイエローゴールドケースのレディースモデル STGF304 とのペアでのご着用もおすすめです。

ラグジュアリーな時を演出するレディス・クオーツモデル STGF304は、18Kイエローゴールドケースの輝きに、ダイヤモンドをあしらった華やかなモデルです。
上質なブラウンのレザーストラップが、大人の女性の落ち着きも演出してくれる大変上品な一本です。

26mmの小ぶりなサイズながら、最高峰の研磨技術を施したメリハリのある鏡面で構成された外装は腕元でジュエリーのような存在感をはなちます。

スタッフもおすすめのモデルです!
ぜひこの機会に店頭でお試しくださいませ。

フェアの詳細はこちらから

グランドセイコーより、メーカー希望小売価格の改定が発表されました。

2024年4月4日(木)より、一部商品について価格の値上げとなります。
グランドセイコー公式ホームページに、対象商品のリストが公開されております。(PDF)
>>価格改定のリストはこちらから

以下、一部モデルの例をご紹介いたします。

Heritage Collection「雪白ダイヤル」スプリングドライブ(9R65)
SBGA211

現行価格:¥814,000-

改定後:¥858,000-

Evolution 9 Collection 「白樺」メカニカル(9SA5)
SLGH005

現行価格:¥1,155,000-

改定後:¥1,210,000-

Sport Collection メカニカルハイビート GMT(9S86)
SBGJ237

現行価格:¥902,000-

改定後:¥946,000-

Elegance Collection 「深紫」クオーツ(4J51)
STGF345

現行価格:¥913,000-

改定後:¥957,000-

気になるモデルがある方は、ぜひこの機会にご検討ください。

その他、詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
>>お問い合わせはこちらから

カテゴリ:GrandSeiko , NEWS , 時計

アーカイブ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Copyright © 2021 OHNISHITOKEITEN CORP. All Rights Reserved.
メニュー